阿原YUAN(ユアン)のヘアケアシリーズの上手な使い方(後編)
ユアンヘアシリーズの後編は、皆さまからの質問の多かった、ユアンシャンプーの使い方をご紹介したいと思います。(前編はこちら) ユアンのスカルプシャンプーでふんわりやわらかな髪へ 阿原/YUAN(ユアン)シャンプーの特徴は、前編でご紹介いたしました通り、水分量が多くさらっとしているのが特徴です。 シャンプーで洗髪するとき、シャンプーを頭皮に馴染ませる前にすると効果が出やすくなるポイントがあります!!これをちゃんとするかしないかで洗いあがりが違ってくるので、ユアンファンの皆さまには是非実践していただきたいです。その大事なポイントとは、ブラッシングとお湯シャンです。 <ユアンシャンプーの洗髪方法> ★大事ポイント① まずはじめに、丁寧にブラッシングをして、抜け毛や髪についたホコリなどをおとし、髪のもつれをほぐします。 ★大事ポイント② ぬるま湯でしっかりとお湯シャン(よく洗い流す)し、頭皮や髪についた汚れをおとします。 ★ココでシャンプー登場!! シャンプーは2回するのがオススメです!! 1回目は、シャンプー適量を手のひらにとり、頭皮と髪にかるく馴染ませ、お湯で洗い流します。まだ髪のよごれなども多くついているので、なかなか泡立たないかもしれません。 2回目は、1回目と同じようにシャンプー適量を手のひらに取り、頭皮と髪に充分に馴染ませ、指で頭皮をマッサージするように洗い上げます。頭皮と額は1枚の皮膚でつながっているため、頭皮をマッサージすることで顔全体もポカポカしてくると思います!これは頭皮のマッサージによって、血行が良くなっている証拠!マッサージできているかの目安になりますね! ※シャンプーは2回がオススメですが、1回目でも十分に泡立つ場合は、1回でも結構です。頭皮の状態に合わせて洗髪してください。 <ユアンシャンプーの使用量の目安> ・ショートヘア キャップ約0.5杯分 (リッチシャンプー 1プッシュ程度) ・ミディアムヘア キャップ約1杯分 (リッチシャンプー 2プッシュ程度) ・ロングヘア キャップ約1.5杯分 (リッチシャンプー 3プッシュ程度) ※キャップとは、レギュラーサイズ250ml ボトルのキャップです。 2度洗いの場合は、2回目は泡立ちやすくなりますので、お好みで量を調整してください。目安は1回目の半分。 シャンプー後の大事ポイント! シャンプー後は、ユアンの月桃コンディショナー、月桃トリートメントのご使用がオススメです! コンディショナーは、シャンプー後、手のひらに適量をとり、毛先から髪全体に均等に馴染ませ、2~3分程度おいてから洗い流してください。 コンディショナー使用量目安● ショートヘア 1プッシュ程度 / ミディアムヘア 2プッシュ程度...