ショッピングカート

カートは空です。

ショッピングを続ける

阿原YUAN、Bコーポレーション認証企業に

みなさん、こんにちわ

本記事では『共生共好』をブランドバリューとする阿原YUANが、Bコーポレーション認証を受けたことをお伝えいたします。 持続可能な開発と環境保護に重点を置き、プラスチック使用量・二酸化炭素排出量の削減、リサイクルの重視、地域雇用の機会創出などに取り組み、2023年4月に阿原YUANは「Bコーポレーション」に認定されました。

 

 

 

陽明山阿原農場空撮Bコーポレーション認証

 

 

Bコーポレーションとは

「Bコーポレーション 」の推進は2006年に始まりました。 アメリカのペンシルベニア州の非営利団体B Lab®は、「企業活動が社会と環境に与えるポジティブな影響」を促進することを目的に、「Bコーポレーション認証 」と「Bインパクト・アセスメント(BIA)」という基準ツールを推進しています。 その目的は、企業が世界一を目指すだけでなく、より重要なこととして、世界にとって最良の企業となり、世界中の企業がこの取り組みに参加することです。

 

 

 

「Bコーポレーション 」の "B "はBenefit(利益)を意味し、企業は利益を生み出すだけでなく、環境や社会、従業員の利益にも配慮すべきであることを意味しています。 「Bインパクト・アセスメント(BIA)」は、コーポレート・ガバナンス、従業員ケア、環境への配慮、地域開発(サプライ・チェーン)、顧客との関係に焦点を当てています。 そんな「BIA」は、企業のコーポレート・ガバナンス、従業員ケア、環境配慮、地域開発(サプライチェーン)、顧客対応などを、市場の範囲、業種の種類、従業員総数の規模などに基づいて定量的に評価し、合計200点満点中80点以上を獲得した企業が「Bコーポレーション」認証の対象となります。

 

 

 

「Bコーポレーション」は、従業員と会社が社会的責任、目標、価値観を共有し、従業員間の協力とイノベーションを促進し、同時に会社の持続可能な発展に勢いを与える企業文化を確立する必要があります。「Bコーポレーション」の発展が人類社会の進歩により多くの貢献をもたらし、より多くの企業が協力することで世界はますます良くなると信じています。

 

 

  

Bコーポレーション 認定企業の主な責任とは?

主に以下の5つが挙げられます。

 

1.社会的影響

事業の目的は利益の追求だけでなく、社会へのプラスの影響にも焦点を当てること。例えば、資源リサイクルの重要性を説き促進すること、男女平等の提唱など。

 

2.環境保護

事業の過程で環境に与える悪影響を最小限に抑えること。例えば、環境汚染の回避、二酸化炭素排出量の削減、省エネルギー、リサイクル資源の使用など。

 

3.公正な取引

社会の利益のために公正な取引を重視すること。例えば、国際労働基準の遵守、公正取引モデルの使用など。

 

4.従業員への配慮

従業員に良好な労働条件と機会を提供し、従業員の福祉と権利を重視し、企業の意思決定への従業員の参加を奨励すること。

 

5.コミュニティ支援

社会福祉活動に積極的に参加し、社会的に恵まれない人々への配慮を行うこと。例えば、地域社会の創造、地域社会プログラムへの資源と支援の提供、雇用機会の拡大など。

 

 

  

Bコーポレーション を取得するということは?

「Bコーポレーション認証」を取得することは、企業の社会的イメージを高め、より多くの消費者や投資家の信頼と注目を集めることができます。 認証を受けた企業は、3年ごとに再監査を受け、社会的・環境的基準を継続的に満たしていることを確認する必要があります。 こうした認証や監査は、消費者や投資家の利益を守るだけでなく、「Bコーポレーション」の普及と発展にも役立っています。

 

 

 

国連は「2030年持続可能な開発目標(SDGs)」を発表しており、「持続可能性」とは環境保護だけでなく、貧富の差の縮小や人権の保護なども広く含むことを示しています。持続可能な開発に取り組む企業は「Bコーポレーション」と重なり、「Bコーポレーション」は、持続可能な開発に取り組む企業にとって良い選択であると言えます。近年、世界的に多くの企業が 「Bコーポレーション」プログラムに参加し、企業と社会とのコミュニケーションや交流を広げています。 このプログラムの精神は、平等で持続可能、共同発展、共存する社会環境を創造し、社会の進歩と繁栄に貢献すると同時に、企業の競争力を高めることになります。

 

 

  

2023年4月、阿原YUANは正式に「Bコーポレーション」となりました

阿原YUANは台湾で創業して2024年で20年弱になりますが、創業者である江榮原氏は常に初心を忘れず、「大地の恩恵」、「環境にやさしいこと」、「共生と調和」、「地球平和」、「地産地消」をブランド精神として、自社で有機栽培した「阿源農園」のハーブを主エキスとして使用し、環境を汚染しないように植栽し、消費者が安心して使用できるように、最も安全な成分を製品に配合することにこだわっています。 また、地域社会への配慮、雇用機会の創出、恵まれない人々のケアにも力を入れています。

 

 

 

サプライヤー・パートナーを選定する際、阿原YUANは台湾国内から高品質の原材料を購入し、高品質の設備を使用することを第一に考えるだけでなく、80km圏内のサプライヤーから原材料の50%以上を購入し、二酸化炭素排出削減を実施し、サプライチェーンの構築と管理において高い倫理基準と環境基準を採用しています。 阿原YUANと取引するすべてのサプライヤーが上記の「エコ・フレンドリー」原則を満たし、実践することを願っています。

 

 

 

阿原YUANは長年にわたり、「共生共好」というブランドバリューを持続可能な発展の基礎とし、プラスチックの使用削減、リサイクル資源の重視、二酸化炭素排出量の削減、地域の雇用機会の創出など、環境を保護するためのさまざまな行動をとり、長期的に土地、環境、地球にプラスの影響と変化をもたらしてきました。 「Bコーポレーション」認証は、そうした行動が間違いなく励みとなり、ブランドにとって重要なマイルストーンとなりました。これからも「世界的な優良企業になる」ことを目標に、これからも努力を続けていきます。

 

 

 

阿原農場門扉 

 

 

 

阿原YUANのSNS、直営店舗

阿原YUAN日本正規代理店では、こちらのオフィシャルサイトをはじめ、InstagramTwitterでも随時情報を発信しています。

ぜひフォローして、一緒に楽しんでくださいね 

★Instagram @yuansoapjapan  https://www.instagram.com/yuansoapjapan/

★Twitter @yuansoapjapan  https://twitter.com/yuansoapjapan

 

直営実店舗

YUAN誠品生活日本橋(コレド室町テラス内) 

http://www.eslitespectrum.jp/about/brand/4c35f83d-5a68-41ea-9f05-854229e1abfd

 

YUAN松屋銀座(松屋銀座7F 美と健康エリア)

https://www.matsuya.com/ginza/floor/7f/

 

YUAN神戸阪急(本館6F モーニングフロー内)

https://website.hankyu-dept.co.jp/kobe/h/renewal6f/

 

 

直営ECモール店舗

☆クラフトパークス楽天市場店(ユアン売場)

https://www.rakuten.ne.jp/gold/craftpark/yuan.html

 

☆阿原YUAN Amazon店

https://www.amazon.co.jp/yuancare

 

☆クラフトパークスヤフーショッピング店(ユアン売場)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/cufflink/b0a4b8b628.html

95723b49c6707671b1b652429acb09ced02ada2d52597f4a4f8364be4a48e42b