阿原農場 自然と共生するオアシス ~YUAN FARM~

阿原農場 自然と共生するオアシス ~YUAN FARM~
阿原農場の入り口に続く緑豊かな小道

阿原農場の設立

阿原農場は、20年間休耕していた荒地を利用し、2007年に台湾北部にある陽明山国家公園内に設立されました。自然農法と手作りの堆肥を使用し、農薬や機械を使わずに、手作業でハーブを育てています。この農場は、年間の半分以上が雨に見舞われる過酷な環境下で、自然のリズムに従いながら運営されています。厳しいルールが適用される陽明山国家公園内での活動は、信頼を得るための大きな挑戦でもありました。

※現在、 10月に台湾へ上陸した台風による被害で、阿原農場はダメージを受け、現在復興への途上にあります。SNS等で随時その状況をお伝えしております。

 

 

陽明山国家公園ゲート

(陽明山国家公園ゲート)

 

 

 

阿原農場の入口を示すもうひとつの標識と豊かな自然

(阿原農場の入口を示すもうひとつの標識と豊かな自然)

 

 

 

阿原農場のよもぎ畑と背景に広がる山々の風景

有機浄土の植物で癒しケア

阿原農場では、機械音がなく、手作業による農業の美しさが広がっています。天候と時節に従い、自然の恵みを活かして、健康的で環境に優しいスキンケアアイテムの素材を生産しています。ヨモギ、月桃、ドクダミ、抹草などの栽培には長いもので約6年の時間がかかるものがあり、その間も手作業での雑草抜きが欠かせません。農場での作業の7割は雑草抜きで、機械を使用せずに行われています。

 

 

 

阿原農場のハーブ畑と自然の風景

(阿原農場のハーブ畑と自然の風景)

 

 

 

阿原農場で手作業により雑草を抜いているスタッフたち

(阿原農場で手作業により雑草を抜いているスタッフたち)

 

 

 

阿原の三大核心

阿原農場の三大核心は、国家公園級の生態農場、清澄な山の湧き水と自然環境、そして植物の声に耳を傾ける農業の実践です。阿原農場は国家公園の生態農場で、清澄な山の湧き水が流れています。この水は、農場の草木に豊かな栄養を供給しています。一本一本の草木は、愛情を込めて育てられています。2024年現在農場の上部には、ホワイトティーが新製品の原材料として育てられており、以前は苦瓜の栽培も行っていました。そして農場の総面積は5ヘクタールに及びます。

 

 

 

阿原農場の航空写真:緑豊かなテラス農地と森林

(阿原農場の航空写真:緑豊かなテラス農地と森林)

 

 

 

阿原農場内の清澄な山の湧き水が流れる小さな滝

(阿原農場内の清澄な山の湧き水が流れる小さな滝)

 

 

 

(収穫したハーブを持つ阿原農場のスタッフ)

 

 

 

ユアンの二つの環境保護・有機認証

二つの環境保護・有機認証

保護された国家公園内に位置する阿原農場は、台湾国内で多くの関心を集めています。また、台湾のスキンケアブランドの中で唯一、綠色保育產品と有機農產品驗證の二重認証を取得しています。阿原農場では、自然農法と手作りの堆肥を用い、農薬を一切使用せず、自然に従った栽培法を堅持し、グリーン補助金を利用して溜池を設置したりし、陽明山国家公園内の「阿原農場」の純粋さと生態を維持しています。

※SGS認証についてはこちら 

 

 

(台湾の阿原農場にある堆肥の山の前で休んでいる台湾ザル)

 

 

 

阿原農場の溜池。グリーン補助金を利用して設置されたもので、生態系の保護に役立っています。

(阿原農場のグリーン補助金を利用して設置された溜池)

 

 

 

 

阿原農場に訪れる野生動物。オオタカ、シカ、台湾ザル、リスなど。

野生動物の訪れ

農場の生態カメラが誰の姿を捉えたと思います?それは、大冠鷲(オオタカ)、山羌(シカ)、台湾水鹿、台湾獼猴(台湾ザル)、台湾山豬(イノシシ)、小松鼠(リス)など、阿原農場に訪れるお客様たち。にぎやかな動物たちの宴です!彼らの訪れは、農場の環境が清潔で無汚染であること、自然農法を実践していることを証明しています。生態系の環境が完璧に保たれています。ここは農場であるだけでなく、自然と共に踊る楽園でもあります。阿原は自然と調和して共生する理念を堅持し、この美しい土地を守り続けています。

 

 

 

 

阿原農場の緑豊かな森林に差し込む太陽の光。Certified B Corporationのロゴと共に、善の力を活かしたビジネスへのコミットメントを象徴しています。

共生共好

農場のすべての風景は大自然からの贈り物であり、すべての植物は生命力と活力を放ち、最も自然で純粋な植物の力が流れています。商業的価値を実現することに努めると同時に、土地の持続可能な共存にも重点を置いています。土地から養分を吸収し、それを土地に還元し、生活に最も純粋で天然の浄化と栄養を提供します。

共生共好は現在の阿原YUANを成り立たせており、2022年以降、阿原YUANは「共生共好」をブランドの核心目標およびビジョンとしています。

※阿原YUANのB-Corp認証についてはこちら

※生態系の完全性を維持するため、阿原農場は一般公開しておりません。

 

 

 

訪問後記

今年4月に阿原農場を訪れた際、自然との共生を体現する美しい景観に感動しました。手作業での農業と自然農法の実践を目の当たりにし、阿原の製品のもとになる素材がどれほど丁寧に作られているかを実感しました。動植物が自由に行き交う農場の環境は、まさに癒しと活力に満ちており、訪問者として大変学びの多い体験となりました。

 

 

阿原創業者のユアンさんと設立当初によくミーティングを行った場所で、大きな石の上でユアンさんが立っています。周囲は緑豊かな自然に囲まれ、静かな環境が広がっています。

(阿原農場設立当初によくMTGをされたという場所:ユアンさんとともに)

 

 

 

阿原農場内の木々。豊かな緑が広がり、自然と調和した美しい景観。

(阿原農場内の木々。豊かな緑が広がり、自然と調和した美しい景観。)

 

 

 

阿原農場では、農業の厳しさと美しさを製品を通じて伝え続けています。農場は一年の半分以上が雨で、自然のリズムに従った手作業の農業が行われています。阿原の製品は、自然の力を最大限に活かし、環境に優しい方法で生産されています。この取り組みを通じて、阿原は自然と人間が共に生きる「共生共好」の理念を大切にし、土地からの恵みに感謝し、その持続可能性を確保することで、環境に優しい製品作りを推進しています。

 

 

 

 

阿原YUANのSNS、直営店舗

阿原YUAN日本正規代理店では、こちらのオフィシャルサイトをはじめ、InstagramTwitterでも随時情報を発信しています。

ぜひフォローして、一緒に楽しんでくださいね 

★Instagram @yuansoapjapan  https://www.instagram.com/yuansoapjapan/

★Twitter @yuansoapjapan  https://twitter.com/yuansoapjapan

 

直営実店舗

YUAN誠品生活日本橋(コレド室町テラス2階) 

http://www.eslitespectrum.jp/about/brand/4c35f83d-5a68-41ea-9f05-854229e1abfd

  

YUAN神戸阪急(本館6F モーニングフロー内)

https://website.hankyu-dept.co.jp/kobe/h/renewal6f/

 

 

直営ECモール店舗

☆阿原YUAN(ユアン)-オフィシャルショップ(当店)

https://yuancare.co.jp/

 

☆クラフトパークス楽天市場店(ユアン売場)

https://www.rakuten.ne.jp/gold/craftpark/yuan.html

 

☆阿原YUAN Amazon店

https://www.amazon.co.jp/yuancare

 

☆クラフトパークスヤフーショッピング店(ユアン売場)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/cufflink/b0a4b8b628.html