阿原YUAN(ユアン)のヘアケアシリーズの上手な使い方(前編)
みなさま、こんにちは。今年は秋が短くいきなり冬のように寒くなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。ユアンでは、夏から初秋にかけて、期間限定のショップを開催し、ご来店くださった皆さまには、ユアンの商品を実際にお試しいただくことができました。いつもありがとうございます! 期間限定ショップでは、ユアンのヘアシリーズに興味をもってくださった方も多く、使い方についての質問をいただきましたので、今回のブログは、ユアンのヘアシリーズにスポットをあててご紹介したいと思います! スカルプシャンプーで髪をいたわることが大切な理由 スカルプとは、頭皮のことを指していますが、スカルプシャンプーと聞いて、皆さんはどんなイメージをもたれますか。頭皮の汚れがキレイに落ちるシャンプー、髪にやさしそう、肌をいたわってくれるシャンプーなど良いイメージも多い一方で、使い方が分からない、時間がない中でちゃんとケアできるのか、頭皮には良いが髪はパサついたりしないのか、など不安なお声もいただきます。 生涯美髪を保つためには、頭皮を健康な状態にしておくことが大切だと言われていますが、どのような状態にしておくことが大切なのでしょうか。健康な状態とは、頭皮に厚みがありやわらかい状態のことを言います。つまり、頭皮が薄く硬くなってしまうと、トラブルが起こりやすくなり、健康な状態とは言えないのです。だからこそ、髪の毛のハリとコシ、水分量を整えるためにも頭皮のケアが必要になります。 ユアンのスカルプシャンプーのこだわり ユアンは肌にやさしい石けんをつくることが得意ですので、シャンプーにも自信をもっています。ユアンの農場で丁寧に栽培されたハーブをつかって、グリセリンなどの肌を保護する成分を配合。合成着色料、合成香料、石油由来成分を使わず、頭皮や髪への負担を軽減しています。また、純度の高い精油(エッセンシャルオイル)を独自に配合することで、頭皮ケアの際のリラックス効果や精油がもつ効能を実感していただけます。 ユアンのシャンプーの特徴は、シャンプーそのものの水分量が多く、サラッとしたテクスチャーであることです。弱酸性で髪や地肌にやさしい処方でつくられています。 アミノ酸系のシャンプーですので、必要以上に頭皮の皮脂=油分を落とさず、頭皮や髪をマイルドに保ち、乾燥しすぎの状態を防ぎます。 スカルプシャンプーってなんだか頭皮にも髪にも良さそう!だと感じていただけましたでしょうか。 後半は、阿原/YUAN(ユアン)のシャンプーの使い方についてご紹介します!! 後半へつづく・・・